ーWASOU-
こんにちは!
今回は、年々人気が高まっている和装についてのお話しです☆
皆様は、白無垢や色打掛に描かれている柄の意味を知っていますか?
日本に昔から伝わる和装の柄には、一つ一つ意味があるのです。
少しですが、ご紹介させて頂きます♪
和装と言えば「鶴」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
鶴は昔から、延命長寿の象徴として知られています。
品格溢れる美しい姿から、婚礼衣装に多く用いられているのです。
伝統柄として知られる「熨斗」柄。
熨斗鮑と呼ばれる、神へのお供え物が元となり、長寿に続くものとして
古くから縁起物とされてきました。
鶴に続いて和装の柄には多く用いられている「鳳凰」。
古来中国より言い伝えられてきた、伝説の鳥と呼ばれています。
また、平和で幸せな世界が実現されるときに現れると言われている
「幸せを運ぶ鳥」でもあるのです、、、♡
豪華絢爛で、大きな花びらが印象的な「牡丹」。
中国の唐の時代に、百花の長として人気を誇りました。
華やかさがプラスされることから、和装に多く取り入れられるようになったそうです。
知れば知るほど、奥が深い和装の世界。
数ある衣裳の中から、私たちと一緒に「運命の1着」を見つけませんか?
お問合せ、お待ち致しております♪